Loading

PHPについて

振り返り

たかだ
たかだ

 PHPはWordpressにもう少し慣れて細かく編集するときに、使用していこうと思った。むやみにPHPを使用して変な設定にするのは避けようと思った。

学びまとめ

サーバサイドスクリプト

 PHPやPerlといったプログラミング言語がある。これらの言語を「サーバサイドスクリプト」と呼ぶ。何らかの操作を実行すると、Webサーバにデータが送信され、サーバの中のプログラムが処理を行い、結果をブラウザに返す。

クライアントサイドスクリプト

 一方JavaScriptでは、記述したHTMLファイルはWebサーバ上でも公開されるが、ブラウザさえあれば実行することが可能。Webサーバは必須ではない。これはWebブラウザ内でプログラムが実行されるため。このようなスクリプトのことを「クライアントサイドスクリプト」と呼ぶ。

PHPとは

 PHPとは動的にWebページを生成することができるサーバーサイドのスクリプト言語。他のプログラミング言語と比較して仕様や文法が簡単なため習得しやすいと言われている。またMySQLなどのデータベースとの連携が容易なことなどから、WordPressを含めたWebアプリケーションの開発にもよく使われる有名なスクリプト言語。

FTPソフトの使い方について

 FFFTPでサーバーにFTP接続を行うためには、以下の情報が必要。

【サーバー名】
接続するサーバーのドメイン名。「サーバー名/ホスト名/FTP ホスト名」などと呼ぶ。

【ユーザー名】
接続するサーバーに登録されているユーザー名。「ユーザー名/アカウント名」などと呼ぶ。

【パスワード】
接続するサーバーに登録されているユーザーのパスワード。

訓練で使用するサーバーでは「サーバー名」「ユーザー名」はアジェンダのサイドバーにある「 Serverリスト」に記載されている。

WordPressの仕組みについて

サーバーを借りる

レンタルサーバーとは、Webサイトなどを立ち上げたいユーザーにサーバーを貸し出すサービスのこと。サイトを作成するにはサーバーが必要となる。このサーバーは自作することも可能だが、それには専門的な技術が必要で、時間も労力もかかる。Webサイトを初めて立ち上げる方や、サーバー構築の知識がない方はレンタルサーバーを利用するのが基本と考えて頂いて問題ない。

データベースと連携

MySQL(マイエスキューエル)の「SQL」は「データ操作言語」のこと。IT業界の世界的巨人であるIBM社が、世界初のデータベース管理システム「System R」を操作するために開発した、ある種のプログラミング言語。データベースサーバーの中に入っているデータを取り出したり、データを書き込んだりと言った処理はSQLによって制御されている。WordPressのデータベースには投稿に関するデータが入っている。Webページに投稿記事に関する情報(投稿日時、カテゴリ、記事タイトル、本文など)が入っている。WordPressではデータベースに格納された情報を引き出し、表示させている。データベースに使われているのがMySQL。MySQLに格納されたデータをPHPを使って引き出す。

「HTML」「CSS」「Javascript」違い
PHPはHTMLに埋め込むことができるため、Web開発でよく使用されるスクリプト言語。Web開発でよく使用されるスクリプト言語に、JavaScriptがあるがPHPとJavaScriptの大きな違いは、そのコードがどこで実行されるかにある。JavaScriptは、クライアントサイド(Webサイトを閲覧しているブラウザ)がコードを受け取り、そこで動作する。そのため、どのようなコードが書かれているのか、誰でも見ることができる。一方、PHPはサーバーサイドでコードを実行する。クライアントサイドはその結果のみを受け取るため、どのようなコードで導き出された結果なのか見ることができない。
HTML:文章構造
CSS:見た目
Javascript:動きの補足
PHP:データとの連携


【PHPファイル】
PHPファイルには、他のファイルに対して、ウェブサイト上で何をすべきかを指示するのに必要なコードが格納されている。テーマの全体的な構造を保持し、CSSやメディアファイルと相互に作用しながら、それらのファイルに機能面での指示を出す。

PHP HTML どこに書くか

PHPコードをHTML内に記述するには、PHPコードを記述する箇所を開始タグ:「 」で囲む。開始タグと終了タグで囲まれた中にPHPコードを記述するとサーバーがPHPコードとして実行する。 つまり、「ここからここまでPHPで記述しますよ」という宣言になる。

PHPファイルの拡張子は何か

PHPプログラムの拡張子は「.php」。 WordPressとPHPの関係性は、WordPressというシステム(CMS、Contents Management Systemは、PHPによって構築されている。 そのため、WordPressを利用するということは必ずPHPもついて回るということになる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました